Etsuko Kobayashi & Bruno Dumont Exhibitionハ(ナゾ)ノ。
The Flower Garden
<リアル展示>
会期:2025/10/9(木)〜10/15(水)
時間:14:00-19:00
会場:gallery and shop 山小屋
<オンライン展示>
会期:2025/10/16(木)〜10/25(土)
オンラインでの作品販売開始:10/16(木)15:00〜
ONLINE SHOP:https://yamagoyabook.thebase.in/
イチバンチカクテ イチバントオクノ
コノバショニ マタ イラッシャイ
今年は、コバヤシエツコ(エツツ)とブルーノ・デュモンによる2人展です。
山小屋を舞台に、「花園」が広がります。
エツツは、山小屋を植物のドローイングでいっぱいにします。
好きな部分を持ち帰れる、”あの”企画です。
花をテーマとした今年のブラックキャンバスシリーズには、
とある柔らかさが加わり、見る者を魅了します。
一方、小屋主義者として世界各地で様々な小屋作品を制作してきたブルーノが、
今年は再び絵を描き始めました。
力強く生命力あふれる彼の抽象画は、山小屋で初の展示となります。
エツツとブルーノ、そして二人の作品に、どうぞ会いに来てください。
あなただけの「ハナゾノ」が見つかるかもしれません。
新しい冒険は続きます。

コバヤシエツコ(アーティスト)
1972年、長野県生まれ。通称は「エツツ」で、絵のサインは「Hwhetsu」。2001年、「アーティストになること」を決意して渡仏。パリの伝説的な芸術家のスクワット「59 Rivoli」で絵を描き始め、大胆な色彩と独特なラインで描かれる作品は、多くの人々の心を掴む。ほどなくしてフランス、イギリス、アメリカのギャラリーで個展を開催するようになる。以来25年にわたりパリを拠点に活動。アーティストのブルーノ・デュモンとともに様々な小屋作品に住む暮らしを経て、現在は「59 Rivoli」を再び活動拠点として絵画作品を発表している。日本では、共同通信社配信の川内有緒のエッセイ「ワスレモノ、サガシテマス」で挿絵を連載中。この挿絵は、京都新聞、静岡新聞、福井新聞など、様々な地方紙に掲載されている。
Instagram:etsutsutsu4649

ブルーノ・デュモン (小屋主義者/アーティスト)
画家、インスタレーション作家。1965年、フランス・モントルイユ生まれ。パリ在住。1981年から画家ジャンゲラン氏に師事し絵画制作を始める。1999年、アーティストのカレックス、ガスパールドラノエと共にパリ1区の7階建アパルトマンを共同アトリエとして不法占拠、のちに合法化し現在の59Rivoliとなる。2009年、パリのアートスクワット「アリスの庭」でエコハウスを制作。2010年、「アートオキュパ リスボン展」では精神病棟の一室を「ヴァン・ゴッホの部屋」と題して、ゴッホの絵画作品を復元したインスタレーションで飾った。他、「トイレット セッシュ」という水を使わないトイレをテーマにしたアートプロジェクトを世界各地で開催。自称「Cabanist 小屋主義者」。フランスや日本で様々な小屋作品を作り続けている。2025年、絵画制作を再開し、59Rivoliやグループ展で発表。
Instagram:bruno_dumontkoyama
photo by Katsuhiro Ichikawa
スペシャル企画
トークイベント:作品についておしゃべりしよう!

この度、アーティストのエツツとブルーノが展示のために日本に帰国します。
さらに、エツツの作品を20年以上収集しているコレクターで、パリ在住のミシェルさんが東京にいらっしゃるという情報を聞きつけ、特別企画としてランチトークイベントを開催します。
場所は、山小屋から徒歩10分ほどの場所にある、写真集食堂「めぐたま」。
エツツには新作について、ミシェルさんにはコレクターならではの視点でエツツの作品について語っていただきます。世界各地に小屋作品を作ってきた「小屋主義者」のアーティスト、ブルーノには、最近再び絵画作品を描き始めたことについて、聞いてみたいと思います。
トークを聞いた後は、みんなでめぐたまの一汁三菜ランチいただきましょう。
めったにない機会ですので、ぜひ、遊びにいらしてください!
<開催概要>
トークイベント:作品についておしゃべりしよう!
Talk:
コバヤシエツコ(アーティスト)
ブルーノ・デュモン(アーティスト)
ミシェル ミシーリュ(アートコレクター、ディスプレイディレクター)
日時: 2025年10月11日(土)10時30分〜13時00分
場所: 写真集食堂「めぐたま」
参加費: 3,800円(税込・めぐたまの一汁三菜ランチとほうじ茶付き)
定員:25名
*ワインやビールはキャッシュオンでオーダーいただけます。
要事前予約:
以下のgoogleフォームに入力してご予約ください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
https://forms.gle/LgsV8LcbUnGrN8tt8
スペシャル企画 02
あなたの好きなものを描く
山小屋にいるアーティスト・エツツに、あなたの好きなものについて話してみませんか?
お話しいただいた内容をもとに、エツツが小さな絵を制作し、2026年の夏至の頃にご自宅にお届けします。
世界にひとつだけの特別な絵を、この機会にぜひ手に入れてください。

●料金: 30,000円(税込/送料・額代込み)
●定員: 先着8名様
お申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
●googleフォームでのご予約ご希望の日時をご指定ください。
https://forms.gle/TMdvxtGAE9WHtpvr5
●山小屋での直接申し込み:展示会場で、エツツもしくは山小屋スタッフに直接お声がけください。
お話をお伺いする時間は15分ほどです。展示期間中の企画のため、混雑時はお待ちいただく場合があります。
もし、静かな環境でゆっくりお話ししたい方(30〜40分程度)は、後日オンラインでお話を伺うことも可能です。
ご希望の方はお気軽にお声がけください。
【注意事項】
●コバヤシエツコは基本的に在廊しています(都合により不在の場合もあります)。
●作品は2026年の夏至頃にお届け予定です。
●絵はポストカードサイズです。写真は、以前描いた「あなたの好きなものを描く」作品です。
蛾が大好きな女性からのオーダーでエツツが描きました。
作風は、全く違うものになる可能性があります。どんな仕上がりになるかはお楽しみに!
額装のイメージとしてご参考ください。
スペシャル企画 03
特別企画:「ハ(ナゾ)ノ」
今年の展示テーマ「ハ(ナゾ)ノ」は、エツツによる巨大な植物のドローイングが、
山小屋の空間をぐるりと包む特別なインスタレーションです。
この作品は、あなたが気に入った部分を切り取って持ち帰ることができます。
あなたの好きな空間で、いつでも「ハ(ナゾ)ノ」を眺めることができます。
詳細は、ぜひ山小屋でお尋ねください。

企画:新谷佐知子(MOVE Art Management)
会場構成:新谷佐知子+吉成虎維
写真:市川勝弘
DMデザイン:高野美緒子+新谷佐知子